食品衛生責任者養成講習会について
食品衛生責任者とは
一般社団法人 山梨県食品衛生協会では、山梨県知事、甲府市長からの指定を受け食品衛生責任者養成講習会を行っております。
受講資格
経歴、学歴、住所は問いませんが、全日制高校生、日本語の話が理解できない方、テキストが読めない方は受講できません。
受講料
12,000円(税込)
免除者について
次に挙げる資格をお持ちの方は有資格者として、養成講習会受講免除で食品衛生責任者になることができます。食品衛生責任者への書き換えを希望される方は、各食品衛生協会へご連絡下さい。
1.食品衛生監視員または食品衛生管理者となることができる者
2.調理師
3.製菓衛生師
4.栄養士
5.船舶料理士
6.と畜場法第7条に規定する衛生管理責任者もしくは作業衛生責任者となることができる者
7.食鳥処理衛生管理者となることができる者
8.他自治体で食品衛生責任者の資格を取得した者
食品衛生責任者養成講習会の講習科目
食品衛生法
食品衛生学
公衆衛生
申請方法
食品衛生責任者養成講習会についてのお知らせ
責任者養成講習会(集合型・eラーニング) 受講料の改定について
令和7年4月より、下記のとおり受講料を改定いたします。
(現行)¥10,000- → (改定後)¥12,000-
なお、eラーニングについては、3月27日14:59までのお申込みが現行の受講料となりますので、ご注意ください。
eラーニング 申込停止期間について
令和7年度食品衛生責任者養成講習会eラーニング開講準備のため、新規のお申込みを以下の期間停止いたします。
受講をご希望の方は販売停止前にお申込みください(既に申込済みの方はそのまま受講が可能です)。
販売停止期間:令和7年3月27日(木)15時頃から令和7年4月1日(火)10時頃まで
令和7年度食品衛生責任者養成講習会eラーニングにつきましては令和7年4月1日10時頃より申込み受付を開始いたします。